薩摩有機玉露 vol.4 一番茶だけを

一番茶だけを摘む ・ 有機栽培で旨み豊かな玉露を作るために、坂元さんは茶葉を摘むのは年に一度、一番茶のみと決めています。 ・ 摘んだら、その分の力を畑に与えることが、茶樹の健康に大切であると考えます。 ・ 茶樹の力を取り戻し、十分な葉層に育てるため、一番茶の後と秋に整枝を行いますが、そこで刈った葉はすべて畑に敷き込み、土にミネラルを還しています。 ・ #薫風自南来 #vol.4 #ミネラル #有機玉露 #2018新茶より #organictea

Birouen / お茶の美老園さん(@greentea_birouen)がシェアした投稿 - 3月 7, 2018 at 4:57午前 PST

一番茶だけを摘む

有機栽培で旨み豊かな玉露を作るために、坂元さんは茶葉を摘むのは年に一度、一番茶のみと決めています。

摘んだら、その分の力を畑に与えることが、茶樹の健康に大切であると考えます。

茶樹の力を取り戻し、十分な葉層に育てるため、一番茶の後と秋に整枝を行いますが、そこで刈った葉はすべて畑に敷き込み、土にミネラルを還しています。

薩摩有機玉露「薫風自南来」ご予約について

薩摩有機玉露「薫風自南来」は2018年新茶よりオンラインショップと通信販売限定で販売を行います。今のところ店頭での販売は予定しておりません。 新茶ご予約は3月下旬より承ります。


前のページ | 次のページ

お知らせ
美老園の願い
美老園のお茶
美老園のお菓子
店舗のご案内
オンラインショップ

プライバシーポリシー
トップに戻る
お茶の美老園
〒892-0827
鹿児島市中町5番2号
099-226-3441

(C) お茶の美老園