「玉翠庵 茶道教室」講座新設のお知らせ

平成29年10月より、「玉翠庵 茶道教室」講座を新設することとなりました。

詳細は以下をご覧くださいませ。

新設講座のご案内

 

urakuryu.jpg

◆流 派・・・有楽流(うらくりゅう)

◆ご指導・・・西 道春 先生(にし みちはる) ※男性

◆お稽古日・・・火曜日 午後1時〜午後5時 ※月3回(休みは不定)

◆平成29年10月のお稽古日・・・10日・17日・24日

◆受講者・・・男性限定



有楽流は、織田信長の実弟・織田長益(有楽斎)に始まる茶道の流派の一つです。 織田長益は、「利休十哲(りきゅうじってつ)」の一人にも数えられています。後に京都建仁寺の正伝院を再興、ここに立てた茶室「如庵」は現在、国宝に指定されています。

武家茶道、男性限定の流派でもあり、お点前は男らしく無駄のない所作です。
男性の方も日常の中に心を静める時間をもってみませんか。

ご興味のある方はどうぞお気軽にお問合せくださいませ。

お茶の美老園本店
TEL 0120-353-204 

 


前のページ | 次のページ

お知らせ
美老園の願い
美老園のお茶
美老園のお菓子
店舗のご案内
オンラインショップ

プライバシーポリシー
トップに戻る
お茶の美老園
〒892-0827
鹿児島市中町5番2号
099-226-3441

(C) お茶の美老園