今年も夏休み企画『親子で楽しむ折り紙教室』を開催いたしました!
台風が近づく鹿児島ですが、元気なお子様たちがたくさん集まってくださいました。
心より感謝申し上げます。
講師の渋谷先生のご指導のもと、今年も夏らしい折り紙作品に挑戦です。
一作目は、えんぴつ。お子様が毎日つかっている道具ですね。
最初は太いえんぴつ、次には細いえんぴつを折り紙でつくっていきました。
皆さんの作ったえんぴつを並べると、色とりどりの色えんぴつのようでした!
2作目は、夏の風物詩、セミです!
ミーンミンミン、夏の青空と入道雲によく似合うセミの声。
折り紙のサイズを変えて、大きなセミや小さなセミを作ったあとは、お顔も描いてもらいました!
つぶらな瞳のセミ、愉快な表情のセミ、笑顔がすてきなセミ・・・
お子様たちが想像しているいろんなセミの表情を見ることができて、スタッフもとても楽しいひとときでした。
最後は、傘です。そう、台風に備えて・・・(というのは冗談ですが(笑))
大きな折り紙8枚と、小さな折り紙8枚を組み合わせてカラフルな傘を作りました。
少し難しく作業も多い作品でしたが、皆さん最後まで楽しそうに作ってくださいました!
作った作品を渋谷先生が持ってきてくださった色紙に貼り付けると、夏の折り紙日誌の完成!
ご参加いただいた皆さま、ご協力いただいた渋谷先生、ありがとうございました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |