美老園本店2階「茶室 玉翠庵」では、茶道教室を開催しています。
曜日 | 昼の部(13:00-17:00) | 夜の部(18:00-21:00) |
月 | 煎茶道方円流 鉾之原紗園 先生 | 裏千家 菅井宗友 先生 |
火 | 裏千家 升金宗暁 先生(風炉の灰型教室) | 裏千家 惠島宗礼 先生 |
水 | 表千家 平原宗壽 先生 | 表千家 平原宗壽 先生 |
木 | 表千家 平原宗壽 先生 | 表千家 平原宗壽 先生 |
金 | 裏千家 吉屋宗潮 先生 | 裏千家 田原宗雄 先生 |
土 | 煎茶道 知足庵流 萩原美泉 先生 | 裏千家 森 宗鈴 先生 |
茶道を始めたいと思っていて、教室のお稽古の雰囲気をご覧になってから入会されたい方のために各教室、1回に限り教室見学を設けております。
◆時間は30分ほどで無料です。
◆茶室では正座になりますので座りやすい恰好で、丈の短いスカートやジーンズはご遠慮下さい。
替えの白いソックスをご用意下さい。
◆ご予約日に来られなくなった時は事前にご連絡をお願い致します。(前日までに)
◆見学日から1週間以内に入学の希望の有無を美老園へご連絡をお願い致します。
見学はお稽古風景をご覧いただくのみとなります。
ご希望の教室をお選びください。
※各教室月3回開催、お休みは不定です。
茶道 6,000円
煎茶道 5,000円
※変動制月初めに各先生方にお納めください。
●風炉の灰型教室 1回につき3500円 各回定員3名
お茶の美老園本店
TEL 0120-353-204
FAX 0120-263-441
こちらからご案内・申込書を印刷出来ます→茶道煎茶道教室及び見学のご案内.pdf