夏休み期間中の本日、親子で楽しむ抹茶体験教室を開催いたしました!
今年も表千家の平原先生と社中の皆さまのご協力により無事開催することができました。
暑い中、お集まりいただいた皆さまには心より感謝申し上げます。
2階の茶室にご案内した際は今からどんな体験をするのか、まるで冒険に行くかのようにワクワクした表情がとても印象的でした。
まずは表千家の薄茶点前のお見本を見せていただきました。
お点前に皆さまも興味しんしん。一つひとつのお点前の意味を平原先生にていねいにご説明いただきました。
次はお抹茶をいただく方法。茶碗をまわしていただくこと、礼を大切にし、感謝することの大切さを、お点前から学ぶことができました。
そしてさっそく体験へ。
親子がペアになり、まずはお母さまたちから抹茶体験。お子様たちも、じーっと観察しています。
その後、いよいよ子供たちの出番。茶杓でお抹茶をすくい、お抹茶碗にお湯を注ぎます。
はじめての茶筅はなかなか難しいものですが、お子様たちは先生たちに教えられながら、とっても上手にできていました!
最後に茶道や抹茶に対しての質問タイム。
平原先生に答えていただきました。
健康にも良いお抹茶。茶筅と抹茶があればどこでもだれでも簡単にできます。
まずはご家庭で気軽に愉しんでいただく事が一番。朝の一服はお子様が点てられ、お昼は誰が点てる?と愉しみながら触れて頂けると嬉しいです。
さらに茶道に興味を持たれた方は、学校の茶道部などでも学ぶことができます。
美老園でも茶道教室を開催しております。まずは無料見学から承ることができますので、ご興味のある方はどうぞお問い合わせくださいませ。(要予約)
ご参加いただいた皆さま、ご協力いただいた表千家の平原先生と社中の皆さまに心より感謝いたします。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |