先日、お店にきてくださったお客様からお伺いしたお話です。
お茶が大好きで、急須で淹れたり、ティーバッグを使われたりと、お茶ライフをご満喫してくださっているそう。
この日は、受験を控えたお子様のために、香りが良くて赤色の水色が気持ちを明るくしてくれるハーブティー「恋」をご購入してくださいました。
お茶が本当に大好きで、「茶葉の力はすごい」と、茶殻を冷凍保存し、暮らしに生かされているようです。
おすすめは「お茶風呂」。
よくご愛飲くださっているという「緑茶ティーバッグ」を、お茶として飲んだあと、そのまま袋に入れて冷凍し、なんとお風呂に入れて楽しんでいるようです。
湯船に6~8個のティーバッグを浮かべて、ゆっくりとつかりながらティーバッグをしぼると、お茶の緑色や香りが出てくるそう。なんとなく、お茶のカテキンなどの成分も出てきそうな気がしますね。
また、ティーバッグでお肌をやさしくマッサージしてみるのも好きなんだとか。
お茶は昔から薬として重宝され、肌にも良いと、化粧品や旅館のお風呂にも使われています。
どうせ捨ててしまうなら・・・最後の最後までこうやってお茶のチカラを楽しんでみるのもよいかもしれませんね。
教えていただいたお客様に感謝いたします!
※お茶風呂のあとは、湯船に茶渋がつきます。早めに流してから湯船の掃除をすることをおすすめします。
※お肌に合わない方はおやめください。
水出しをしても、お湯で淹れてもおいしい「緑茶ティーバッグ」は以下の商品です。