皆さま、こんにちは
お茶の美老園本店の国本です。
本日のお茶を楽しむ会は「もじょい茶を楽しむ」でした。
「もじょい茶」って何??と思われました?
"もじょい"とは鹿児島弁で"かわいい"を意味します。
美老園のスタッフが「お茶で身も心も美しく、かわいくなれたら...」と思いを込め、
美容と健康に役立つように選んで作ったオリジナルハーブ&紅茶のことを「もじょい茶」とネーミングしました。
今回は、そのもじょい茶のいろんな種類を楽しんでいただく会となりました。

← 8種類のもじょい茶をご用意しました

← テーブルセッティングの様子です
ウェルカムティーは「和み紅茶とゆず茶(砂糖入り)のブレンドホットティー」で温まっていただき、さあ、会の始まりです。
まずは、「れもんれもん」(レモングラスが主のハーブティー)をお味見いただきました。
そして、お好きなもじょい茶を淹れて頂きました。

そのあとは、もちろんデザート!
クッキーなどもご用意したのですが、私のおすすめはこちら!
「ゆず茶のゼリーに花はなのシロップがけ」です。
酸っぱいのがお好きな方、おすすめです!
(花はながローズヒップ・ローズペダル・ハイビスカスのブレンド)
試作作りのとき、思わず"おかわり"を連呼してしまいました(笑)
そのあとも、みなさんいろいろな「もじょい茶」を楽しんでいただいたようです。
今回も多数の方にご参加いただき有難うございました。
今年度の楽しむ会も、あと2回となりました。
新年度に向けまた新しい「お茶を楽しむ会」を検討中です。
(本店 国本)